自然

やはりお月さんは,素敵です

西の夜空を眺めると,輝く三日月が見えました。三日月・・・よりはちょっと太いかな?ということで、調べてみると4歳を過ぎた姿でした。 いいですねぇ。空に浮いているお月さんを,のんびりとながめることができるなんて。 ぱぱっと手持ちで撮ったのでブレ...
ゲーム

季節は春に変わります

バルコニーから愛犬とのんびり 季節は巡り,そろそろ春が見えてくる・・・でしょうか。まだまだ,日中は暖かさを求めて日の当たらない寒い部屋からバルコニーに出たり,でも急に冷たい風や雪が舞ったりする間の季節にいるようですけどね。 桜はまだ早いらし...
科学

AIを操るための力

あと1か月もすると,大学でのプログラミングの講義が再び始まります。AI,人工知能の飛躍的な能力向上と普及により,誰もが自然言語を使って答えを得られるようになってきました。「プログラムを作る」という分野においても,まだ試行錯誤は必要ですが,ゼ...
ソフトウェア

長く続いている遊びは,ゲーム

長く続けている遊びは,ゲームです。なんで突然?という感じですが,ふと,ほんとに長く続けているなぁって思ったのです。仕事(研究)はおいておいて,遊び=趣味として見ると,あちこちを散歩したりストレッチしたり,気に入った食べ物があれば遠くても行く...
科学

2024年は,研究にもAIが使えるのかな,と

2024年になりました。コロナ禍によって小学校に行くことがなくなり,学生さんと話すのも控えるようになり,気持ちがなくなったって感じで研究が止まり続けたこの頃です。 22年に,画像の生成AIである「Midjourney」「Stable Dif...
自然

月のそばに木星。木星のそばに月?

夜の8時ごろ。空は雲に覆われていて,月もぼやっとしか見ることができませんでした。9時を過ぎると空は晴れ,月の光が降り注いでいました。うん,素敵な月夜です。 そしてその右下には,小さいけれどもグっと輝く木星の姿がありました。 お月さんのそばに...