人工物 どこに行ってきたでしょう? 時に、こういう写真を見せることがあります。「さて、私はどこでこの写真を撮ったでしょうか?」 皆さん、北国だという答えは多いのですが、南の方にもあるよ?という問いにはけっこう悩むようです。 2016.09.27 人工物
活動記録 2016年度の活動 ■小学1年生 はじめてのパソコン! 学校のパソコンの使い方を知る ■小学2年生 数を楽しむ! 数字を使ってパズルや計算をたくさんする ■小学3年生 キーボードを使おう! 便利な道具を使うための最初の一歩 ■小学4年生 招待状を作ろう... 2016.08.03 活動記録
自然 夏至の前に 帰り道に満月を見つけると、うれしくなります。変える方向に見つけると、最高です。6月20日(月)は満月な日。そして、21日(火)は夏至を迎えます。昼間が目いっぱい長くなる日、何をしましょうか?●ポーランドのポズナンの「聖ヨハネ祭」(YouTu... 2016.06.19 自然
自然 帰り道に虹を 仕事の帰り道。建物を出ると、目の前に虹のかけらが! もっと早く出ていれば、きれいな輪を見ることができたかもしれません。かけらだけれども、ちゃんと仕事をしたお礼かも? 2016.05.29 自然
自然 日食を捕まえようと 2016年3月9日(水)に起きた部分日食を捕まえようと、ピンホールカメラを真似して太陽が欠けた様子を見ようとしました。しかし、結果はうまく見ることができませんでした。真似だけではなく、ちゃんとした知識を得てから挑まないとダメだということがわ... 2016.03.17 自然