自然

自然

今月は満月が2回,ある

まぶしいくらいの満月・・・ではなくて,14歳のお月さん。小望月(こもちづき)とも呼ぶそうです。きれいに輝いていました。 明日の8月2日(水)は,満月です。そして,今月は8月31日(木)にも満月が!あります。ひと月に満月が2回ある,ブルームー...
自然

こぐま座とりゅう座とISS

講義が始まると,投稿がおろそかに・・・なってしまいます。過去はどうだったかな?と記録を見たところ,同じようでした。あと1つ講義が残っていますが,とても大切で恐ろしい「採点モード」に入りました。 そんな中,久しぶりにISS(国際宇宙ステーショ...
自然

白い月がきれいに

白いお月さんを見つけるとうれしい ふと空を見上げたら,青い空の中にポツンと白いお月さん。上弦の月くらいかな。きれいに半分だけが見えていました。カメラに一緒に収めるのはこれが限界・・・ 夜になったらお月さんはどのあたりに? って思って探したら...
自然

星が並ぶ夜空に

2023年2月21日(火)2023年2月22日(水)2023年2月23日(木) 日が沈んだ西の夜空に,星々が集まっていました。2月21日(火),は金星と木星だけが見えて,お月さんはちゃっちゃと水平線の下に・・・。22日(水)は,月と金星が並...
自然

1月,雪に埋もれる

一面の,雪雪だるまは無理でした 2023年1月24日(火)の夜から降り出した雪は,25日の朝には,すべての見るものを雪景色に変えてくれました。お昼を過ぎても雪は残り,次の日にも雪は残り,何度か吹雪くこともありました。寒いのがとても苦手な私は...
自然

海王星は無理,じゃなかった!

すべての太陽系の惑星を一度に見る機会は,残りわずかとなりました。次は39年後らしいので,今しかない!のです。真剣!です。Mitakaより 惑星を,一度に全部見る!では,海王星(Neptune)だけ「ぼやーっと」しか見ることができませんでした...