活動記録 2010年度の活動 ■小学1年生 はじめてのパソコン はじめての印刷 新 カレンダーを作ろう 新 ひっかき絵を描こう 新 ■小学2年生 プレゼントの絵作り デザインをしてみよう カレンダーを作ろう 百ます計算,何問できる!? 新 ■小学3年生 カレンダーを作ろ... 2010.01.01 活動記録
電気・電子 ドライアイスとレーザー光線 コップの中にドライアイスを入れて、レーザー光線を当ててみた。かなり幻想的な雰囲気を作ってくれます。ただ、これを授業でどうしようとは思っていません。というか、用意も大変だしいろいろと危なさそうです。 2009.10.23 電気・電子
SQS 2009年7月のSQS ●SourceEditor2.0 Build id: 2008-04-13 操作の際に気をつける点 「My Documents」フォルダでは、フォルダの新規作成ができない。 拡張子「sqs」を付け加えないで保存すると、ファイル名はそのままに... 2009.08.23 SQS
SourceEditor2005 SourceEditor 2005を別のPCへ移す もしも、現在使用しているSourceEditor 2005をこのような理由から別のPCに移動させたい場合は、次の手順で行うことができます。ただし、Javaのランタイムが5.0系までであるという条件付です。6.0系になると、この方法は使えなく... 2009.01.04 SQSSourceEditor2005
活動記録 2009年度の活動 ■小学1年生 7月と8月のカレンダー作り はんこを使わずにデザイン画を作る 来年のカレンダー作り ■小学2年生 8月のカレンダー作り 全員で横に長い絵を描く 来年のカレンダー作り ■小学3年生 ■小学4年生 地球と月と太陽について、見る 冬... 2009.01.01 活動記録
SourceEditor2005 SourceEditor 2005でPDFファイルが作成できない 今更必要ないのかもしれませんが、SourceEditor 2005を動かす必要があったため、公式ページの2005版よりインストールしました。ところが、以前といくつか様子が異なり、PDFファイルのプレビューや書き出しができなくなっていました。... 2008.12.07 SQSSourceEditor2005