自然 太陽の日傘はハロ 太陽の周りに日傘が見えました。ハロ(HALO)と呼ばれる現象で、これが出ると天気は下り坂に向かうそうです。いや、下り坂どころか台風が来ていました。(ウェザーニュースに図と説明がありました) 2017.09.24 自然
自然 夕暮れの虹と月 7日(月)の立秋を前にして暑くうだる日々ですが、雨上がりに大きな虹と月を見ました。あわててスマホを用意する間に、みるみる虹の色はあせ、月は雲に隠れてしまいました。月は、画面の真ん中の少し左の濃いめの白い部分です。写真は失敗しましたが、自分は... 2017.08.05 自然
自然 壁に夕焼け 夏至も過ぎて、日の入りが少しずつ早くなってきました。あまり意識していませんが、太陽の位置も日に日に変わっています。気が付けば、壁に映った太陽が、激しく燃えるかのように。夏になりますね! 2017.07.14 自然
活動記録 2017年度の活動 ■小学1年生 ■小学2年生 ■小学3年生 ローマ字タイピングを始めよう ■小学4年生 地域、都道府県、を見てみよう ■小学5年生 プレゼンテーションしよう ■小学6年生 プログラミングを始めよう ■高等学校以上 情報リテラシー文書作... 2017.07.01 活動記録
自然 満月の名は お昼間は雲が多くて無理かな?と思っていました。ですが、夜は見事な6月の満月が。アメリカ先住民の呼び名によると、6月の満月は「ストロベリームーン」と呼ぶそうです。ぜんぜん、赤くなかったですけどね?(ウェザーニュースより) 2017.06.10 自然
自然 光の色は7色 ふと、岩の上に虹色が乗っている?のを見つけました。どこからの光かと探してみたら、すぐ横にあった自転車の反射板からでした。こんなものでもプリズムになるんだ!と、ちょっと楽しく思う発見でした。 2017.01.29 自然