自然

自然

秋になるのはまだみたい

仕事の前にひと散歩です。季節は秋なので,秋色を楽しみたかったのです。 鴨川は,今日も穏やかでした。 曼殊沙華(ヒガンバナ)があちこちで咲いていました。秋,かな。 コサギさんがのんびりと。その向こうでは,別のコサギさんが餌を求めて歩いていまし...
自然

秋の雲が見たいのにー

大学の夏休みがそろそろ終わり,次の学期が動き出そうという9月半ばになりました。この夏休みは,AI関連に触れる機会があり,あれこれとその特性を確かめていました。学会でその活用方法について発表し,様々な立場の方からご意見を伺うこともできました。...
自然

満月は逃したけれども

5月の満月は,曇り空の中でぼんやりと光が見える日でした。翌日は,月明かりで目が覚める・・・起こされました。やめてくれーと思いつつ,おぉっーとしばらく眺めていられるくらい,よく輝いて浮かんでいました。 手持ちのデジカメだと,最大望遠でここまで...
自然

夕暮れ時に虹を見る

夕暮れ時のこと。東へ向かって歩いていると,「あ,虹だ」と気づきました。雨が降ったわけでもなく,ただ,今は雲が多い夕暮れ時なので空が暗くどんより模様だと思っていたところに虹が見えたので,立ち止まって虹を眺めていました。 見る見る色が濃くなった...
自然

春なので春らしく

寒い冬は動きがとても悪くなります。夏は暑くて動きが悪くなります。秋はいいのですが,ここ数年は暑いのが続いてしまって短すぎます。となると,一番動きやすいのは春!になるのかもしれません。 季節が変わるのはとても素敵なことなので,いつでも,それは...
自然

やはりお月さんは,素敵です

西の夜空を眺めると,輝く三日月が見えました。三日月・・・よりはちょっと太いかな?ということで、調べてみると4歳を過ぎた姿でした。 いいですねぇ。空に浮いているお月さんを,のんびりとながめることができるなんて。 ぱぱっと手持ちで撮ったのでブレ...