自然

自然

お正月の赤い朝

新年の2日目、白い山々が赤く染まる朝焼けを迎えました。夕焼けを見ても思うのです、「こんな色は描けないや」って。いえ、普通の空も描けないのですけどね。
自然

人工物と月

人工物と月を写すのは,難しいです。気づいたら,お月さんは空高くに登ってしまっているからです。建物の近くでは大きく,空の上では小さく見える,お月さん。でも,そう感じてしまうのは人間だからなのです。
自然

夕焼け空と彩雲

雲の様子がなんか不思議な感じ?と思って眺めていた時のこと。うねるような雲の流れの中に、彩雲を見つけました。 吉をよぶのでしょうか? そのあとは、いい感じに空が染まっていきました。
自然

自分の良い日に見た虹

2014年10月吉日、自分にとって良い日にかかった、虹の橋。自然の現象ですが、人工的にも作り出すことができる光の現象です。見つけた時には、橋は途中で終わっていました。でも、赤橙黄緑青藍紫(せき、とう、おう、りょく、せい、らん、し)はきれいに...
自然

赤黒い月と飛行機

2014年10月8日(水)、皆既月食がありました。真ん丸なお月さんが、地球の影にすっぽりと入ってしまう現象です。いやもう、必死で仕事から帰りました。お月さんの下にある赤い線は、飛行機です。8秒間、ずっと撮り続けた時に写りこんだ軌跡です。時折...
自然

雲に色が付くと

夕焼けで赤く染まる雲と空。空の色は目まぐるしく変わります。そして、どの景色も「なんだかすごい」と思わせるものがあります。街中でぼーっと空を見ていると、変な人だと思われそうなので、気を付けなくてはなりませんけど。もったいない、なと。